堀江で家具選び

堀江の家具ショップ Tachibana Interior Association のホームページ

*

3Dプリンターで出力して競う堀江チェアコンペティション

      2014/11/05

horiecompe-1

堀江のまちは昔、家具屋さんが集まってできた商店街でした。この近年アパレルやカフェの出店で活性化していきました。もちろんお洒落なインテリアショップも多く集まるエリアでもあります。デザインの街- 堀江と言うことで毎年デザインコンペを開催しております。2014 年は本来の家具に注目し、今度は堀江から新しいデザインの椅子を発信して行こうと思います。堀江のまちに似合う椅子、お店の椅子やカフェなんかにあったら良いと思われる椅子、ショップで売られる椅子のデザインを募集します。秋のデザインイベントにて、優秀作品を今話題の3D プリンターで1/6 モデルの試作品を制作し展示します。他の応募された全作品のデザイン画なども一堂に展示します。一般の人気投票をもとに各賞を決めていきます。応募は簡単なスケッチや図面などでも参加できます。3Dプリンターだからこそできる斬新なアイディアも大歓迎!新しい発想にチャレンジしてみてください。
フライヤーをダウンロード ←ここをクリック

【応募期間】
2014年7月1日(火)〜8月20日(水)(必着)
【応募方法】
A3横(横420×縦297)の用紙を使って(○は必須)
○ 椅子の完成図・デザイン画もしくはスケッチ1枚
○ 設計図面もしくは制作が可能な説明書1枚
(メールの場合、上の2枚はpdfファイルで文字は基本フォント以外はアウトライン化、もしくはjpegなどの写真データーでお願いします)
△ 3D図面が制作できる方は3Dのファイルも提出ください。
3Dデーターは拡張子が.iges  .stl  .strpのファイルでお願いします
①名前 ②住所 ③年齢 ④職業(学校) ⑤メールアドレス ⑥何で、このコンペを知ったか?
を添えてメールまたは郵送で送ってください。
(容量の多いメールはメール宅急便やfirestorageなどを利用してください。郵送はCD-ROMやUSBメモリー等のメディアを使用、メディアは返却できません)
【各  賞】
金賞1名 3Dの試作品+3Dプリンター
銀賞2名 3Dの試作品+堀江スツール
銅賞3名 3Dの試作品+堀江のキャラクターグッズ
入賞数名 3Dの試作品
【メール】
2014@horie.ne.jp  (2014の数字は半角です)
【送り先】
〒550−0015 大阪市西区南堀江2-10-8 リビングハウス内
協同組合 立花通家具秀撰会(T.I.A.)  「堀江 チェアコンペ」の係までお送りください。
【お問合せ】
TEL.06-6536-2771 FAX.06-6531-0885     http://www.horie.ne.jp


 - ニュース

  関連記事

アメホリバル始まる!

今年もアメホリバルの季節となりました。あとバルもあるよ!

サンタバル開催!

今年はアメホリバルではなくクリスマスの時期にサンタバルを開催することになりました …

サンタバル2019

参加店舗約280店!日本最大規模のチャリティバル! 多数の飲食店が参加する様々な …

カレーなるバレンタイン in 堀江

カレーなるバレンタイン in 堀江 2月14日のバレンタインにはカレー(彼)を誘 …

サンタバル 今年はリストバンドでお店を回る!

楽しみながらチャリティができるサンタバルリストみなが 絶賛発売中!! 500円か …

堀江ハロウィン2017

堀江ハロウィン2017 HORIE HALLOWEEN  11th ANIVER …

堀江の新しいフラッグで夏本番!

堀江 オレンジストリート のフラッグ は、本日より 夏デザイン に入れ替えです! …

堀江チェア・コンペティション応募ありがとう

堀江チェア・コンペティション8月20日までにたくさんの応募がありました。 応募あ …

堀江こども学校 vol.3 「焼き鳥編」

  大人とこどもが地域でもっと繋がれば、まちがもっと元気に盛り上がる! …

インテリアショップで JAZZ LIVE !

The ONOE FURNITUREのインテリア空間でカッコいいJAZZを聴きな …